
ABOUT
会社概要
会社名:合同会社コネクト
住所:602-0092京都市上京区北仲之町520-1ミレイ大宮 302
創業:2009年11月
代表:星野辰馬
理念とビジョン
コネクトのビジョンと理念
「美しい日本を伝える」これがコネクトのミッションです。
本質的な美や大切にしたい日本人の考え方などをよりよく次世代につないでいくことが重要であると思います。
伝統的なモノづくりの世界において、20世紀は多くのほかの手段が生まれてきました、工芸品を作れば売れた時代は終わり、価格やスピードなどで機械での生産手段と対抗する必要が出てきました。
日本の伝統工芸の作り手は、日本国内で作る意味、人が作る意味などを問われる時代となりました。
機械で多くのモノが作ることが可能になった今でも、高い技術で日本の職人にしかできない、丁寧な仕上げと絶妙な感性はこれからも日本が日本であり続けるためにも重要な要素であると考えております。
技術を活かし現代のライフスタイルで使いたくなるもの、後世にも残せるモノを少しでも増やせるよう思いを描きながら少しずつ進めていきたいと思っております。
そのためにも、新しい商品の開発、ウェブの制作、国内や海外での新しい売り先の開拓、など新しい取り組みが数多く必要だと考えております。
もっとも重要なのは、この活動の中で、日本人が日本の素晴らしさをもっと感じて、自信と誇りを持って世界と渡り合っていくこと。この流れが広がっていけば、そう思ってやみません。
さまざまな形でこの良き日本のコトやモノを伝えていく活動を行っていきたいと思います。
メンバー

星野辰馬 CEO:代表
2001年
京都府関連や稲盛財団関連のWebディレクションの仕事に就く。
2004年
京くみひもの工房「昇苑くみひも」に入社。百貨店、セレクトショップ、寺社仏閣などの新規顧客の開拓、大型ノベルティー案件や商品開発などに携わる。
2007年
創業300年以上の和装の問屋「外与株式会社」にて100坪の和のセレクトショップ「布屋みさやま」の立ち上げを行う。商品セレクト、パンフレットデザイン、ウェブのディレクション、POSシステムの導入などを担当。外与株式会社の全社ページ、子会社、各ブランドのページなどを担当
2009年
独立。新規開拓の営業、販売促進、デザイナーとのネットワークを作り商品開発、ウェブでの販売・広報を支援する業務を行う。「昇苑くみひも」「木版画 竹笹堂」「自然染師 山本晃氏」など京都の複数の伝統工芸の工房や京都の文化を発信する事業を行っている。
比叡山延暦寺の公式ホームページを手掛ける。http://www.hieizan.or.jp
2011年6月
シンガポールにて「昇苑くみひも」「竹笹堂」の展示販売会を実施。海外への流通に向けた取り組みも行っている。
「日本のものづくりのこだわり」をコンセプトにしているレクサスオーナー向けオリジナル商品「レクサスコレクション」の販売カタログの一部商品を担当。
2012年
日本全国の伝統工芸を世界に向けて英語と中国語で販売するネットショップJcrafts.comの工房や商品の選定と取材、イベント体験情報なども含めウェブ制作まで担当。
実績・事例
比叡山延暦寺の公式ホームページを手掛ける。http://www.hieizan.or.jp
シンガポールにて「昇苑くみひも」「竹笹堂」の展示販売会を実施。
「日本のものづくりのこだわり」をコンセプトにしているレクサスオーナー向けオリジナル商品「レクサスコレクション」の販売カタログの商品を担当。
オランダにて京都を中心とした工房の商品の展示販売会「Kyoto Craft Session in Amsterdam」を主催
その他、随時アップいたします。